お彼岸の入り



今日はお彼岸の入り・・・暑さ寒さも彼岸まで。とはよく言ったもんでうわっ
実家のお墓参りを実母と午前中に行ってきましたお線香
他にもお参りにきてる方がいて、ほとんど年配、お年寄り・・・
私が一番若かったかも汗
色んな風習?が、薄れていってるような気がするなぁ~って。←偉そう
実家は仏式、嫁ぎ先は神式、
仏式はお金が色々かかるけど、お花、お線香あげてお参りした感がある。
神式は基本、榊だけお花・お線香はなし。
まっ!お先祖様を敬う気持ちに変わりはなくおすまし・・・・・・合掌・・・・・・


中学の娘っ子が学校でもらってきました。
花博花もうすぐ始まりますね双葉
中学生ってお花に興味ある!?
それより、介護施設、老人会などに配った方が喜ばれそうな気がするんだけど・・・(配ってたら、ゴメンナサイ涙
中学生だけで行かないから、親・家族のチケット購入を狙ってるって事はてな
こーゆーの、エビで鯛を釣るぅ~釣り作戦かはてなはてな



もやしに・・・ベルマーク!?
知らなかった汗
どこに出すわけでもないのに、つい集めてしまう・・・ベルマークへへん


同じカテゴリー(日記)の記事
旅行いいな♪
旅行いいな♪(2014-04-17 21:17)

flower
flower(2014-04-06 14:48)

春休み
春休み(2014-04-02 09:31)

倍返し!?
倍返し!?(2014-03-14 20:51)

お初
お初(2014-03-05 20:34)

この記事へのコメント
お墓参り、私も昨日妹と行って来ました。
子供がいれば連れて行きますがなかなかタイミングが合わず。
やはり家族皆でお参りしたいですね。元気でやってますって報告がてら(*^^*)
Posted by りかぴー at 2014年03月20日 12:30
こんにちは♪りかぴーさん

本当にそうです。子供連れて行ったほうが
こうやってお参りするんだなって
自然と身につきそうだし。

お彼岸中に鴨江観音に二女を連れて行こうと
思っています。二女前厄?なんですよね(汗)
Posted by さかほさかほ at 2014年03月22日 15:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お彼岸の入り
    コメント(2)