赤電(遠鉄)の上島駅

までの高架工事が終わり開通しました
実家に用事があったんでエコパの帰りに寄りました。
上島駅までチャリを借りてパチリ
年代を経たホーム

新駅舎へバトンタッチ
駅前の二俣街道も様変わり
元の道は、どうなってたっけ

って感じ
赤電乗ったのって何年前?いや十数年前?
キオクガナイ・・・
常に車が移動手段なんで乗らないだよね~
今度、実家

に赤電で行ってみるかな
今までの線路があるとこは、道路になるんだろうか?
ハテ
お疲れー(^O^)
今日は積志中へ行った帰りに線路沿いを走りながら
「古い線路は道路になって片側二車線になるのかねー?」
「工事期間はまた混むのかな?」
などと友達と話しながら帰ってきたから
フログの話題がこれでビックリ(笑)
カメラオヤジが高架下に束ねてある遮断機?とか
線路とかを撮影しててよ。
私、赤電で通勤してたこともあったなー(^-^)
何十年乗ってないんだろう・・・?
静銀の横の道は さかほちゃん実家方面へ
続くはずなのに…
いつの間にか線路沿いの道になっていて
最初焦ったよ(笑)
携帯カメラおばちゃんもいただに←ワタシ(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる