お彼岸の入り

さかほ

2014年03月18日 11:52



今日はお彼岸の入り・・・暑さ寒さも彼岸まで。とはよく言ったもんで
実家のお墓参りを実母と午前中に行ってきました
他にもお参りにきてる方がいて、ほとんど年配、お年寄り・・・
私が一番若かったかも
色んな風習?が、薄れていってるような気がするなぁ~って。←偉そう
実家は仏式、嫁ぎ先は神式、
仏式はお金が色々かかるけど、お花、お線香あげてお参りした感がある。
神式は基本、榊だけお花・お線香はなし。
まっ!お先祖様を敬う気持ちに変わりはなく・・・・・・合掌・・・・・・


中学の娘っ子が学校でもらってきました。
花博もうすぐ始まりますね
中学生ってお花に興味ある
それより、介護施設、老人会などに配った方が喜ばれそうな気がするんだけど・・・(配ってたら、ゴメンナサイ)
中学生だけで行かないから、親・家族のチケット購入を狙ってるって事
こーゆーの、エビで鯛を釣るぅ~作戦か



もやしに・・・ベルマーク
知らなかった
どこに出すわけでもないのに、つい集めてしまう・・・ベルマーク

関連記事